サーバを引っ越ししました!

2022年3月19日

だいぶご無沙汰してしまっています。Q太郎です。
コロナにも関わらず、業務上の都合でテレワークもできず出社に勤しんでいる社畜は、去年から現場が代わり中々更新することができず。
そのうち、根っからの面倒くさがり屋の性格が災いしてブログは完全放置してしまいました。

なんで今更サーバ引っ越し?

はい、すいません。
以前のレンタルサーバのロリポップ先生が長期割で結構安かったのもあり、一括で支払っていました。
つい先日といってもお正月ですが、ロリポップ先生からそろそろ切れるから支払え!というありがたい通知メッセージが来ました。
完全放置していた手前、このままクローズしても良いかな?もしくは無料のサービスに引っ越ししてもいいかなと、思案しました。
色々思案した結果、サーバを引っ越すことに決めました。

Qiita、note、zennで良くないか?

もともとこのサイトで書いていた内容は技術系の記事が多く、無料でつかえるQiitaとかnote、zennで書けばいいんじゃないか?とも考えました。
ただ、これらのサービスなんですが、IT弱者のわたしが記事を書いても、今更感もあるし、なによりその道の詳しい大先生たるの方達が書いていたので、ちょっと気が引けたというものあります。
特にQiitaはポエムはかけないので、やめときました。

決してQiitaとか否定はしていません。
なんなら私の仕事中に参考にするサイトは結構な比率でQiitaにお世話になってます。
Qiitaは私のサイトのような野良ブログと違って、記事に関して内容が間違っていたりしたらコメント付くので気づくことや間違った情報を垂れ流す心配もないので、ホント助かっています。
また、古い記事に関しては丁寧に年々前から更新していないって出てますしね。ありがたし。

なら、Qiitaで良くないか?
個人的にユーザ目線でQiitaに関しては、内容の薄い記事はあまり欲しくないという点が個人的にはあったりします。もちろん、薄い内容や似たような内容の記事であれば、あまり人気がなく、結果SEO弱者となり、Google先生やQiita検索が自動的に検索でも埋没されるようにできているのですが、やはり仕事で困って調べているときに「そのくらい、汎用機おじさんの私でも知ってるわ!」的なものばかりドヤられて出てくると悲しくなります。
Qiitaはもはや教科書にしていたり、tipsの山であることは間違いないものに対して、私が書くような知恵袋レベルのポエムをQiitaで量産するのどうかなと個人的に考えてしまっているのですよね。。勝手に私がQiitaのレベルをあげてしまっているだけかもしれませんね。

note、zennに関しては、IT関連ならzennの方が記事が多い気はしています。zennはそれ専門ですからね。
zennはID作りました。はい。ただ今のところは書いていないです。このサイトでポエム的に書いたもので、仮に閲覧数が多いものがあれば(いまはまだない!)に関してはまとめて転載してみようかなとも思ってます。

結局どうした??

はい、結論から言うと、他のレンタルサーバというかVPSに引っ越しさせました。
内容的にはQiitaで書いて皆様の参考になるようなものからは技術的な知見、拙い日本語ではちょっとおこがましいかなという考えを捨てきれなかったのと、ゆるく自分の備忘録も兼ねてだらだら再開できたらと思い、自分がいま持っているリソースの中に移動させることにしました。

VPSは以前から契約していて、そのVPSが今はそんなに負荷もない用途なのと、金銭的にVPSとレンタルサーバで1500円/月は勿体ないという貧乏性ですね。以前はVPSは子供のマイクラサーバやら、VPNゲートウェイやらを作ってみたり、少し前は部署異動で担当の変わった仕事の下調べのための実験場としてスクラップアンドビルドを繰り返していて安定的にWebサーバとしては使えない状況だったのですが、最近はやっとそれからも開放され、そんな使い方もしていないこともあり、ならまとめてしまおうということで、VPSにまとめてしまいました。

VPSはどれ使っているの?

VPSは、さくら、conohaなど有名なところは一通り使っており、どこもそこまでマズいってものは出会ったことがありません。格安レンタルサーバよりはVPSの方がある程度安定している?のか、たまたま私が地雷サービスに引っかからなかっただけなのかもしれません。

そんな中で昨年から使い始めた、安くても速度になにも不満のないVULTRに落ち着いています。
昔は海外VPSとかの括りにあり、英語が不自由な私には使うには精神的ハードルが高かったですが、最近はGoogle先生がすぐ翻訳してくれますから一気にハードルは低くなりました。
私が使い始めた2021年にはすでに日本リージョンも存在しているので、仮想マシンが動いている場所は日本ですし、ネットワーク的に遠いというようなことはありません。外国に設置されているWebサービスの方がよっぽどネットワーク的には遅いです。お財布に優しい「VULTR」オススメですね。

VPSのエントリープランだと5$/月(とかもっと安いプランもあります)はとても魅力的かつお財布に優しいです。クレカの他にpaypalとかで支払えるのも良いですね。
仮想マシンとしては、有名どころのOS(Ubuntu、Debian、Rockey、Alma、BSD系、Windows(専用プラン))は大体使えますし、カスタムVMで持ち込みISOでインストールもできたはずですね。
Firewallの設定なども自宅のWifiルータ触っている人なら直感的にすぐわかります。むしろWifiルータより設定が楽ですね。


サーバ引っ越ししたときに色々低スキル特有の問題が色々ありましたのでそれはまた、次回書いていきたいと思います。
しばらくは、メンテナンスで見れないタイミングがあるかもしれませんが、個人的なポエムサイトにそこまでアクセスがあるわけでもないので落ちていても生暖かい目で見てもらえると嬉しいです。

etc

Posted by Qtaro